偶数月の第4金曜は西崎健康教室
2017年 12月22日 (金) 午後1時15分~1時45分
西崎病院 外来待合室
運動してみませんか ~ロコモって何?~
西崎病院 リハビリテーション科
運動できる格好がオススメです。
どなたでもご自由に。医療スタッフも大歓迎!
2017年11月26日
偶数月の第4金曜は西崎健康教室
2017年 12月22日 (金) 午後1時15分~1時45分
西崎病院 外来待合室
運動してみませんか ~ロコモって何?~
西崎病院 リハビリテーション科
運動できる格好がオススメです。
どなたでもご自由に。医療スタッフも大歓迎!
2017年11月22日
11月26日(日)に
医療法人以和貴会・社会福祉法人以和貴会
「合同研究発表会」を開催致します。
今年の特別講演は、
三菱UFJリサーチ&コンサルティング主任研究員 共生社会室 塚田 聡氏による
「ワーク ライフ バランスについて考えよう」です。
参加ご希望の方は、別紙参加申込書(西崎病院受付で配布)に必要事項を記入の上、FAX(098)992-0052 までお申込みください。
以和貴会ホームページからも、申込書をダウンロードできます。
どなたでも、お気軽にご参加ください。
2017年11月14日
西崎病院からは、翌日から糖尿病週間でもあり、血糖値スパイク、食品の糖質量についての展示をしました。集計できたぶんで103名の方の健康相談を行いました。以和貴会からはサクラビアも参加し、入所者の作品展示を行っていました。
参加したスタッフの印象です。
・南部病院:心臓リハビリについて
・晴明病院:アルコール依存症について
・南山病院:禁煙外来について
晴明病院からは、アルコールで困っている方がいたら、家族からでも相談に乗りますとのこと。南山病院も禁煙にとても力を入れているようでした。病気になってもアルコール、タバコをやめられず、悩んでいる方は多いです。糸満の各病院で協力してそういう患者さんを良くできればと思います。
www.facebook.com/itomancity/posts/1869992353041207
同じ会場では、院長が参加した市の防災訓練も開催され、昼ごはんに自衛隊カレーを頂きました。カレーはあるけどスプーンが足りなくて、配布が止まっていました。ということでカレーだけもらい、屋台でスプーンのつく食品を買おうとしたら、西崎に来ている方が屋台にいらっしゃい、メニュー関係なくスプーンを提供してくれました。ありがとうございます。血糖値は上がりましたが、カレーもたこ焼きもうまかった!