西崎病院では、医療安全体制の確立と適切な医療安全管理を推進し、医療事故の予防・再発防止対策ならびに発生時の適切な対応など安全な医療の提供に資することを目標として活動を行っております。
今回、医療安全の啓発を目的に推進週間を設け、啓発ポスターを各部署で作成、院内、各部署で医療安全管理の推進を行いました。
また、部署ポスターの優秀作品を投票形式で職員の皆様から選出して頂きました。
2017年12月22日
西崎病院では、医療安全体制の確立と適切な医療安全管理を推進し、医療事故の予防・再発防止対策ならびに発生時の適切な対応など安全な医療の提供に資することを目標として活動を行っております。
今回、医療安全の啓発を目的に推進週間を設け、啓発ポスターを各部署で作成、院内、各部署で医療安全管理の推進を行いました。
また、部署ポスターの優秀作品を投票形式で職員の皆様から選出して頂きました。
2017年12月20日
このたび、下記の日程にて現場見学会を行うことになりましたので、ご案内させていただきます。ぜひ、私たちの病院を見に来てください。
日時:平成29年12月26日 14:00~16:00
場所:医療法人以和貴会 西崎病院 5階会議室
電話またはメールにて事前のお申し込みが必要です。
西崎病院では、現在看護補助者も 若干名募集しておりますので、ご友人やご家族お誘い合わご気軽に参加ください。
お問い合わせ(098)992-0055 内線 127 吉川
メールアドレス:yoshikawa@iwakikai.net
2017年12月10日
那覇医師会立看護学校の1年生に代謝・内分泌の講義をすることになりました。
そこで、ホルモンに関係する病気のせつめいを簡単にスライドにしたのでアップします。
※学生さん向けにかなり簡単に書いています(国家試験向け)。病気には例外もたくさん!
HPにアップできない資料は講義で配布します。
(1型糖尿病 2型糖尿病 橋本病(甲状腺機能低下症) バセドウ病(甲状腺機能亢進症) 先端巨大症(巨人症) 成長ホルモン分泌不全性低身長症(下垂体性小人症) 尿崩症 クッシング症候群 アジソン病 褐色細胞腫 原発性アルドステロン症 ステロイドの副作用)