西崎病院ブログ

西崎病院ブログ

7月25日(木)に津波警報発令時の防災訓練を実施しました

 去る7月25日(木)に津波警報発令時の防災訓練を実施しました。委員会のメンバーは2か月前から本番に向けて準備をしました。今回の目的は、初動時の対応として対策本部の設置とその動きを体験して、具体的なイメージを持つことでした。そして、訓練後に非常食の種類の確認と試食会も行いました。

 対策本部の場所、事象への対応と放送内容の確認ができたことがよかったと思います。訓練後の私の確認事項は以下の通りです。

①対策本部は5階で全ての情報が集まる

②管理者がいない場合は、その場でリーダーや書記を決めてよい

③リーダーは必要な指示を出す

④想定外の出来事も対策本部で対応していく

⑤本番で100点満点を目指すには訓練を繰り返すことが重要

まだまだ課題はありますが、一つ一つ確認して職員の防災意識を高め、訓練を続けていきたいと思います。職員の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

西崎病院防災訓練(津波警報)

院長 山城清二

 

慢性期.com様からインタビュー取材を受けました!

ソーシャルワーカーの眞壁さんが

慢性期.com様のリモートインタビューを受けました!
昨年、日本慢性期医療学会で優秀演題賞を受賞した、
『西崎病院で行う伴走型支援について』
ソーシャルワーカー眞壁のこれまでの歩みと
慢性期医療にかける思いをお話しさせて頂きました。
社会福祉士のインタビューは慢性期.com様では初めてだそうです!

献血のご協力をお願いします!

本日6月18日の午後に日本赤十字社の献血バスが来ます。

病気の治療や手術などで輸血を必要としている患者さんの尊いいのちを救うために、皆様のあたたかいご協力をお願いします。

スタッフだけでなく、お近くにお住いの方々も大歓迎ですので是非お越しください!

【実施概要】

令和6年6月18日㈫ 14:00~16:30

西崎病院 健診センター側南棟3階出入口
沖縄県糸満市座波371-1 098-992-0055

1 8 9 10 11 12 84

カテゴリー