西崎病院ブログ

西崎病院ブログ

健康講話 沖縄県地域糖尿病療養指導士 生活習慣 糖尿病 西﨑病院 糸満市座波371-1 098-992-0055

2017年1月27日午後1時15分~「糖尿病と運動について(仮題)」

第4回 西崎健康教室「糖尿病と運動について(仮題)」 2017年 1月27日 (金) 午後1時15分~1時45分 西崎病院 外来待合室 講師:翁長みゆき  アシスタント:山城武司  どなたでもご自由にどうぞ。スタッフも大歓迎! 西﨑病院 糸… 続く

第4回 西崎健康教室「糖尿病と運動について(仮題)」
2017年 1月27日 (金) 午後1時15分~1時45分
西崎病院 外来待合室
講師:翁長みゆき 
アシスタント:山城武司 
どなたでもご自由にどうぞ。スタッフも大歓迎!

西﨑病院 糸満市座波371-1
098-992-0055

慢性腎臓病としての糖尿病

糖尿病からはいろいろな合併症が起こりますが、人生を変えてしまうような合併症として、網膜症(失明)、脳卒中(麻痺)、腎症(透析)、が大きいと思います。 腎臓が悪くなる生活習慣として、CKD(慢性腎臓病)ガイドライン2013では ○高血圧 ○糖… 続く

糖尿病からはいろいろな合併症が起こりますが、人生を変えてしまうような合併症として、網膜症(失明)、脳卒中(麻痺)、腎症(透析)、が大きいと思います。

腎臓が悪くなる生活習慣として、CKD(慢性腎臓病)ガイドライン2013では
○高血圧
○糖尿病
○メタボリックシンドローム
○非ステロイド系消炎鎮痛剤(NSAIDs、痛み止め)
○1日20~30g以上のアルコール摂取。
○寝不足
○喫煙
○造影剤
などが挙げられています。

そして、腎臓を守るための総論的な方法として
○アルコール10~20g/日程度の摂取。
○インフルエンザ予防注射など感染症予防(65歳以上なら肺炎球菌ワクチンも)
○タンパク質制限食(個人に応じて慎重に)
○3~6g/日の塩分摂取
○高血圧の治療、130~140/80~90mmHgを目標に。(RA系阻害薬を中心とした降圧薬を使用)
○血糖コントロール(低血糖を避ける)
○スタチン系薬剤による資質低下療法
○腎性貧血の改善(ヘモグロビン値11g/dl以上を目標)
などをあげています。運動は良さそうだが、はっきりとしたエビデンスがまだない、となっています。
上記の項目は、一般論であり、実際には、個人の病態をきちんと診断して、治療計画を立てていくことになります。

西崎病院では土曜日午前に、腎臓内科、代謝内科(糖尿病)の専門外来を行っています。
また、日本糖尿病療養指導士、沖縄地域糖尿病療養指導士の資格をもった看護師、栄養士による糖尿病透析予防指導を行っています。

エリスリトールを薬局で5gづつ包装してもらいました。エリスリトールは0kcalの甘味料(糖アルコール)です。スティックシュガーのように使うとダイエットの助けになりそうです。吸熱するので、清涼感のある甘みです。
甘味料全般に言える事ですが、消化吸収できないので、多くとると下痢をします。キシリトールや、腎障害の患者さんで下剤としてつかうラクツロースと同じですね。
業務用食材屋さんで売っているようですが、通販が便利です。外来にありますので、興味ある方は山城まで。
西﨑病院  糸満市座波371-1
098-992-0055

糖尿病療養指導士の講習会に出席しました。

2015年12月5,6日に糖尿病療養指導士の認定更新者用講習会が那覇で開かれました。私は6日の講師として出席しました。糖尿病性腎症から透析に進行していく症例に、どのように療養指導を行っていくか、というのを5~6人のグループワークをしながら考… 続く

2015年12月5,6日に糖尿病療養指導士の認定更新者用講習会が那覇で開かれました。私は6日の講師として出席しました。糖尿病性腎症から透析に進行していく症例に、どのように療養指導を行っていくか、というのを5~6人のグループワークをしながら考えるというものでした。各グループから少しずつ発表してもらったのですが、病気だけでなく、生活や心理面に配慮した処方提案や工夫があり、いい刺激になりました。

今回の沖縄の講習会参加者は66人。全員が沖縄の医療機関のスタッフでした。2日間で各グループ2回は発表できるようです。福岡や東京の講習会は200~300名ですから、まあ同じことは無理でしょう。本土の糖尿病療養指導士の方は、沖縄で受講するのもおススメだと思います。密度は濃いし、講義終わればちょっとしたリゾート気分になれます。会場にミラーボールもありますし。

西﨑病院  糸満市座波371-1
098-992-0055

カテゴリー