西崎病院ブログ

西崎病院ブログ

沖縄県警察署より感謝状が贈られました

2月17日(月)に沖縄県医師会館で沖縄県警より、故名嘉勝男会長へ長年の警察医と検死業務への協力に対して感謝状授与式が行われました。

年頭のご挨拶

年頭のご挨拶

院長 山城清二

 

 皆様、遅くなりましたがあけましておめでとうございます。

昨年の暮れから最近まで、院内ではインフルエンザ・コロナ感染症対応に追われました。なんとか拡大せずに対応することができてホッとしています。しかし、まだ急性期病院はひっ迫した状況ですので、今まで通り地域全体で協力して対応していきましょう。

 さて、昨年の活性化プロジェクトで作成した西崎病院の四画面(理念・目標など)を再度掲載します。優しい病院でケアミックス型病院を目指しましょう。そのためには、患者さんとその家族にはもちろんですが、職員間および自分自身にも優しくしましょう。自分自身の心身の健康、生活の安定、そして学び/教育が大切です。今年は、世の中が激変の年になりそうですが、周りに惑わされることなく一人ひとりがなすべきことは確実のこなし、楽しい働き甲斐のある職場にしていきましょう。一緒にがんばりましょう。

「別れと出会い」

出会いがあれば別れがあり、別れがあれば出会いもある。昨年の1月に沖縄からは、はるかに遠いインドネシアから4名のインドネシアのインターンシップ留学生がやってきました。言葉の壁や、生活・文化の違いに戸惑ったことでしょう。それでも1年間、看護補助者として病棟の勤務をしながら、大学のレポートに追われながら頑張って来ました。帰国の日が近づくにつれ「帰りたくないです」の言葉が聞けた時は嬉しくなりました(母国では待っている人がいる。そういうわけにも行きませんね)

1年間よく頑張りました。

山城院長からのコメント:よく頑張りました

Kamu telah melakukan pekerjaan yang hebat.

院長を囲んで

沖縄の思い出に「琉装」でパチリ

1年間のインターンシップを終え帰国の途についた翌々日また新しい4名の留学生がやってきました。たどたどしい日本語での挨拶、(インドネシアの学生さんたちは挨拶がとても上手です。見習うべきところがたくさんありますね)これからの生活に不安と期待の様子が伺えました。でも大丈夫!!迎えるスタッフはみんなが来るのを心待ちにしていました。

前田師長のサポートも心強いですよ!!

山城院長との写真撮影からは笑顔がこぼれていますね。

山城院長からのコメント:いっしょにがんばりましょう。

Mari bekerja keras bersama-sama.

院長と共に

文責 中村洋子

カテゴリー