こんにちは 訪問看護ステーション西崎です
10/25 訪問看護の質向上に向けた勉強会を行いました
今回は西崎病院山城院長に講師をお願いしました
内容
・BLS、ハイムリック法 (具体的な流れを確認しました)
・FUJIKOさんを使って心音・呼吸音(肺炎が診断できる)
・高齢者に多い疾患の注意点
シミュレーション形式も取り入れ、「実際の場面でどう動くか」を考えながら意見交換しました。
☆当ステーションでは、スタッフの知識向上と質の高いサービス提供を目的として、継続的に学習の機会を設けています。
これまでにも、人工呼吸器の取り扱い方法やトラブルシューティングに関する勉強会を実施し、実践的な知識の習得に努めてきました。
今後は外部研修への参加に加えて、ステーション内でも定期的に勉強会を開催し、学びを共有していく予定です。
また、活動の様子や学びを皆さまにお届けできるよう、ブログの更新も頑張っていきます。




