西崎病院ブログ

西崎病院ブログ

第92回南部糖尿病ネットワーク

2019年5月30日 南部地区医師会
1.「糖尿病チーム医療に活かす心臓リハビリテーション指導士のの視点 ~血管疾患の一次・二次予防と再発予防を支援する取り組み~」
南部病院 心臓リハビリテーション指導士(健康運動指導士)
小幡美和先生

2.「心臓周囲脂肪と心房細動」
豊見城中央病院 循環器内科医長 大庭景介先生

今回は、心臓関係の勉強会となりました。小幡先生の心リハのデータ、また大庭先生の心臓CTからの異所性脂肪の研究、どちらも素晴らしいもので、西崎病院でも自分たちでデータをまとめてみないとなあ、と思いました。持続性心房細動があると、だんだん心臓周囲脂肪が増える、というのは印象に残りました。

小畑先生、大庭先生ありがとうございました。

西崎健康教室のお知らせ 2019年6月28日

6月28日(金)午後1時15分~1時45分 

外来待合室にて
西崎健康教室をおこないます。

今回のテーマは

『自己流ダイエットのおとしあな』

西崎病院 管理栄養士 新垣友紀

どなたでもご自由に。医療スタッフも大歓迎!

2019年度日本糖尿病学会年次学術集会で発表しました

2019年5月23日~25日に仙台で開催された、糖尿病学会の総会に参加しました。西崎病院から、インスリンの針刺し事故に関するものを発表しました。隣の席のグループが“なかなか面白い話題だね”と話していました。

同じセッションでも、インスリンの試し打ちに関する話題もあり、勉強になりました。また、たまたま大学の同期のクリニックや、大浜第一病院の発表も重なり、参加したスタッフ、療養指導士にも良い刺激になったと思います。

デジタルポスター形式での発表でした。個人的にはポスターを壁に貼り付ける方式が、一度に全部見ることが出来て好きなんですが。ポスターを閲覧できるURLもあったようですが、アドビフラッシュ形式で、スマホからは見れない。。。もう少し改良されて、閲覧しやすくなるといいな、と思いました。

                                                                        文責:内科医 山城武司

1 41 42 43 44 45 86

カテゴリー