西崎病院ブログ

西崎病院ブログ

尿たんぱく 糖尿病 透析

糖尿病・健康長寿教室シリーズ 尿たんぱく検査(透析予防)

(患者、スタッフ向け)分かりやすく説明するために、やや科学的でない表現もあります。 腎臓は、血液をろ過して、いらない物を尿として出す大事な臓器です。腎臓が悪くなると、尿毒症といって身体に毒がたまり、最終的には死んでしまいます。糖尿病の合併症… 続く

(患者、スタッフ向け)分かりやすく説明するために、やや科学的でない表現もあります。

腎臓は、血液をろ過して、いらない物を尿として出す大事な臓器です。腎臓が悪くなると、尿毒症といって身体に毒がたまり、最終的には死んでしまいます。糖尿病の合併症として腎症があります。あまり自覚症状がなく、気づいたときは透析寸前まで腎障害が進んでいることもあるので、定期的なチェックが必要です。
糖尿病や高血圧、肥満で腎臓は壊れていきますが、今壊れているかどうか簡単にわかる検査があります。それが尿たんぱく検査です。

尿たんぱく:腎臓が壊れていると(+)になる。壊れるのが止まれば(-)になる。

厳密には壊れていても(-)になることも、その逆もありますが、簡単に安くできる検査として広く使われています。
まずは、尿たんぱくが(-)になることを目指しましょう。

尿たんぱくが(-)の人でも、隠れ尿たんぱくが出ている人がいます

尿たんぱくが少ししか出ていない人は、ふつうの尿検査では(-)になります。
しかし、微量アルブミンというものを検査すると、少ない尿たんぱくでも検出できます。微量アルブミンが出ている人は、腎臓が壊れ始めた事を表していることが分かっており、糖尿病腎症2期と言われます。当院では、「尿アルブミン/Cre補正」が30以上で、微量アルブミンが出ている事になります。

尿アルブミン/Cre補正:30mg/mg・Cre以上で、糖尿病腎症2期。

アルブミン比が30以上の人は、それ以下を目指しましょう。

腎臓を守るには、やはり
①血圧120台、②禁煙、③血糖(HbA1c7%未満)、④肥満の解消、が大事!!

補足
eGFR:(推定糸球体ろ過量)腎臓でろ過器の役割をする糸球体の推定ろ過能力。
尿たんぱく、微量アルブミン:腎臓の糸球体が壊れると、出てくる。

尿たんぱくや微量アルブミン:腎臓が今現在壊れているかどうかを見る。
eGFRやシスタチンC:腎臓の性能を見る。
⇒尿たんぱくがずっと陽性であれば、eGFRはだんだん低下していく。
逆に、尿たんぱくが陰性になれば、eGFRの低下は止まり、上昇することもある。(ただ実際はeGFR30以下だと上昇することはかなり難しくなる)

尿たんぱく、微量アルブミンが両方とも陰性でも、腎機能低下が来る人もいる。
(IgA腎症、膠原病、高血圧などによるCKDでは尿たんぱく陰性で潜血がでたりする。)
道じゅねー

カテゴリー