ソフィア

障害者支援施設 ソフィアのブログ 施設の行事や利用者の皆様の活動を発信します!

施設内研修(心肺蘇生法・AED)を開催

ソフィアでは毎月1回、施設内研修を開催しています。9月の研修では「心肺蘇生法(AEDを含む)」を学びました。

  

日頃は元気な利用者の皆さんですが、これからも安心して生活してもらうために急変に備えてスタッフたちが腕を磨きます。

実際に呼吸をしていない状況を発見したという想定で救急車の要請、AEDの手配、心臓マッサージの開始を連携して行いました。

やってみると結構難しいし、体力的にもキツい…だからこその連携も確認できました。

知識ではわかっているもののいざというときに勇気をだして行動できるように真剣に取り組みました。

これからもスタッフ一同、知識と経験を積み重ねて利用者の命と生活守っていきます。

消防訓練を実施

9月は防災月間ということで、消防訓練を実施しました。

 

今回は火災の発見から通報、消火、避難を一連の流れで実施する総合訓練です。ソフィアでは自身で移動できない入所者が多く、火災の際にはスタッフの力で避難させなければなりません。

 

実際の火災を想定し、「火事だー!」と叫び、みんなに知らせ、いち早く入所者を安全に避難させることが求められます。

日頃からより安心して生活できるように訓練は欠かせません。今回も真剣に取り組み、知識と経験を得ました。

もちろん防火の意識も高め、コンセントなどの電気火災も防ぐよう確認しました。

 

敬老会を開催しました!

9月は敬老会。老人デイサービスセンターソフィアで敬老会を開催しました。

今回は4名の空の長寿表彰を行うことができました。

平成9年に開所した当時から利用されている方もおり、ソフィアに通うことでお互いに励まし合い、健康でいられるのではないかと思います。

これからも楽しく元気に健康長寿!

やっぱり最後はカチャーシーで盛り上がりました~

1 5 6 7 8 9 72