10月15日、地元の潮平小学校で福祉講話を開催しました。
今回はソフィア入所者の伊佐重紀さんが小学校4年生へお話しました。自身の生い立ちや小学校の頃の話、そして夢や目標についても語りました。
いつも講演している伊佐さんは慣れた口調で丁寧に、そして真剣に話し、生徒たちも熱心に聞き入っていました。
今回は福祉車両の体験も行いました。
地域での福祉人材の育成、コミュニティ・スクールへの参画などソフィアは積極的に取り組んでいきます。
2024年10月15日
10月15日、地元の潮平小学校で福祉講話を開催しました。
今回はソフィア入所者の伊佐重紀さんが小学校4年生へお話しました。自身の生い立ちや小学校の頃の話、そして夢や目標についても語りました。
いつも講演している伊佐さんは慣れた口調で丁寧に、そして真剣に話し、生徒たちも熱心に聞き入っていました。
今回は福祉車両の体験も行いました。
地域での福祉人材の育成、コミュニティ・スクールへの参画などソフィアは積極的に取り組んでいきます。
2024年10月15日
夏のような日差しでまだまだ暑い10月12日。
沖縄市運動競技場で第60回沖縄県身体障害者スポーツ大会が開催されました。ソフィアからは8名の選手が出場し、日頃のトレーニングの成果を発揮しました。
その結果、施設団体部で団体優勝しました!思ってもいなかった結果に驚き、みんなで喜びました。
来年も出場し、連覇を目指したいと思います!
2024年9月30日
9月25日に糸満市の第1民児協の皆様27名がソフィアを見学にいらっしゃいました。
民生員の皆さんは施設長 からの説明を熱心に聞き、たくさんの質問をして頂きました。ソフィアの利用者は車椅子の方が多く、重度なため外出機会も少ないことから地域の皆さんとの交流機会は少ないことからこのような機会があることはとても嬉しいです。
今回は施設生活だけでなくソフィアの取り組んでいる施設行事(イベント)やICT化なども紹介できました。