ソフィア

障害者支援施設 ソフィアのブログ 施設の行事や利用者の皆様の活動を発信します!

第20回合同研究発表会

「医療法人・社会福祉法人 以和貴会」では毎年、日頃の業務や研究の成果を発表する合同研究発表会を開催しています。

今年は11月11日に介護老人保健施設サクラビア(関連施設)で開催され15演題と2つの講演がありました。

250名を超える参加者

講演Ⅰでは「糸満市が目指す地域包括ケアシステムの構築」~第7期糸満市高齢者福祉計画を踏まえて~をテーマに糸満市福祉部介護長寿課係長の金城美香氏に講演して頂き、地域の課題や今後の展望について貴重な情報を提供して頂きました。他人事ではない少子高齢社会を我が事として考えていかなければならないと感じました。

講演Ⅱでは「スタッフの意識が変わる!患者への向き合い方が変わる!立ち止まる倫理のススメ」をテーマに琉球大学医学部地域医療部の金城隆展氏に講演頂きました。人の命そして生活を預かる専門職として、今一度立ち止まり、自己決定のプロセスを分かりやすく、情熱をもって伝えていただきました。今後、スタッフそれぞれが考え、行動できるのではないかと期待しています。

口述発表ではソフィアから

「自宅復帰に向けて再出発」と題し、更生ソフィアの宮城義夫さん、

「総合的な学習を活用して行う地域における公益的な取り組み~福祉の種まきと福祉人材育成を目指して~」と題し、玉城伸一課長

が発表しました。

 

その結果、玉城伸一課長が15演題の中の最優秀賞を受賞しました。おめでとうございます。

演題発表に向けてスタッフが協力し、意見を交わし、資料を確認し、チームとして取り組むことができたので大変良い機会だったと思います。

これがより良い施設サービスへつながっていくと思います。

また来年も頑張りましょう。

 

 

 

 

 

平成30年度沖縄県老人福祉施設職員研究大会

沖縄県の老人福祉施設(特別養護老人ホーム)や通所介護(デイサービス)の職員が年に1度、日頃の業務の成果を発表する「沖縄県老人福祉施設職員研究大会」が11月10日に沖縄県総合福祉センターで開催されました。

今回は老人デイサービスセンターソフィア理学療法士の吉澤雪乃さんが「介護予防・日常生活支援総合事業への取り組み-通所型Aのプログラム変化と効果-」と題して発表しました。

吉澤さんは、職員そして利用者の代表として、堂々と自信を持って発表していました。

今までの取り組みが発表できたことと、業務を振り返ることでさらにより良いサービスの提供を意識することができました。

これからも発表ができるような取り組みを継続して実施していきたいです。

 

 

 

 

第18回ソフィア大運動会

118日秋風が心地良い晴天。

選手(利用者)251名、職員79名の合計330名が参加し第18回ソフィア大運動会が開催されました。

声高々に選手宣誓

各部署の選手から力強い宣誓の後、日頃リハビリで鍛えた身体でチームの勝利を目指しました。

みんなで準備体操

いつもは仲の良い選手達も、勝負となればどちらも負けたくありません。

時には熱くなりすぎて、終了のピストル音が鳴っても競技を続けるなど、白熱した戦いが繰り広げられました。

大玉ころがし

ご家族も参加しての綱引き

序盤、紅組の優勢で運動会は進んでいきましたが、紅白応援合戦後、白組が団結し勢いを盛り返し、午後の競技は白組の優勢で運動会は進みました。

結果は120105で白組の勝利でした。

パン食い競争

勝負は時の運。利用者にも体調不良者や怪我人も出ることなく、利用者も職員も皆楽しんで運動会を終えることができました。

表彰式-白組優勝

ご家族も多く参加し、応援だけでなく競技にも参加して頂き、一緒に盛り上がりました。

ご家族の皆さん、また参加して下さいね。お待ちしています。

白組の皆さん優勝おめでとうございます。紅組の皆さんは来年優勝できるよう頑張りましょう。

 

 

 

 

 

 

1 21 22 23 24 25 70