ソフィア

障害者支援施設 ソフィアのブログ 施設の行事や利用者の皆様の活動を発信します!

石焼き芋

すっかり寒くなり、秋の気配ではなく、冬の足音がしてきました。 気温の変化についていくのが精一杯です。 その寒さに負けないように石焼き芋パーティーをしました。 厨房のスタッフが午前中から専用の機械を準備し、昼食時にはあまーい香りが施設中漂いま… 続く

すっかり寒くなり、秋の気配ではなく、冬の足音がしてきました。
気温の変化についていくのが精一杯です。

その寒さに負けないように石焼き芋パーティーをしました。

厨房のスタッフが午前中から専用の機械を準備し、昼食時にはあまーい香りが施設中漂いました。

やっぱり、そのおいしさは言うことなし!間違えなし!おもてなし!

ということで、本日の利用者の皆様には大変喜んでいただきました。
また是非企画したいと思います。

介護などでお困りの方、お一人暮らしで生きがいがほしい方、是非ご連絡下さい。
098-994-4454

研究発表

食欲の秋、読書の秋、・・・・。 いろいろございますが、ソフィアは研究の秋。 といういことで、平成25年11月2日(土)に開催された平成25年度沖縄県老人福祉施設職員研究大会に参加しました。 会場の沖縄県総合福祉センター 実は今回、研究発表と… 続く

食欲の秋、読書の秋、・・・・。

いろいろございますが、ソフィアは研究の秋。
といういことで、平成25年11月2日(土)に開催された平成25年度沖縄県老人福祉施設職員研究大会に参加しました。

会場の沖縄県総合福祉センター

実は今回、研究発表という大役を授かり、ハラハラドキドキでした。


内容は老人デイサービスセンターソフィアで取り組む認知症のケアについてでした。
認知症の方は年々増え、沖縄県内の施設でもケアに悩むケースが多いようで、私たちの取り組みが参加者の皆さんにも共感していただいたようで大変勉強になる有意義な時間でした。

発表に至るまでは利用者の皆様をはじめ、職員一同の協力をいただきました。皆様、ありがとうございました。

これからも利用者の皆さんの安全で安心した生活維持のため、精進する所存です。

運動会

待ちに待ちたる運動会 毎年恒例のソフィア大運動会が開催されました。 台風の影響で残念ながら、特設屋内競技場で行われましたが、選手(利用者)の皆様はハッスルしていました。 お手玉渡し競争から玉入れ、リレー、綱引き、パン食い競争まで、大興奮の一… 続く

待ちに待ちたる運動会

毎年恒例のソフィア大運動会が開催されました。
台風の影響で残念ながら、特設屋内競技場で行われましたが、選手(利用者)の皆様はハッスルしていました。

お手玉渡し競争から玉入れ、リレー、綱引き、パン食い競争まで、大興奮の一日でした。
スタッフも紅白に分かれ、一触触発のピリピリムードの中、チーム一丸、力を合わせて戦いました。

勝利に沸く赤組
勝利に沸く赤組


盛り上がったリレー


ゴールを目指してラストスパート


盛り上がった玉入れ競争


みんなでサポート


必死のパン食い


スタッフも気合入ってます。


優勝の赤組は理事長と一緒に記念撮影

選手もスタッフも最後は疲れ果てましたが、共にいい汗をかき、明日からの元気が出ました。
また、来年もがんばろう!

ちなみに、赤組の優勝。
もちろん白組は準優勝。

1 58 59 60 61 62 72