障害者支援施設 ソフィア・更生ソフィアでは利用者の皆さんの健康管理と安全な施設生活を過ごしてもらうため、眠りスキャンを全室導入しました。
この「眠りスキャン」は眠った状態での覚醒レベルや呼吸数、心拍数などを遠隔で把握することができます。
質の高い眠りの確保や急変などに速やかに対応できます。スタッフも安心して勤務することができます。
導入にあたってプロジェクトチームを発足し、勉強会を重ねて導入となりました!
スタッフのみんなもこれでスペシャリストです!
2024年4月17日
障害者支援施設 ソフィア・更生ソフィアでは利用者の皆さんの健康管理と安全な施設生活を過ごしてもらうため、眠りスキャンを全室導入しました。
この「眠りスキャン」は眠った状態での覚醒レベルや呼吸数、心拍数などを遠隔で把握することができます。
質の高い眠りの確保や急変などに速やかに対応できます。スタッフも安心して勤務することができます。
導入にあたってプロジェクトチームを発足し、勉強会を重ねて導入となりました!
スタッフのみんなもこれでスペシャリストです!
2024年4月17日
12月27日、社会福祉法人以和貴会の令和5年度永年勤続表彰が授与されました。
ソフィアからは10年10名、20年4名、計14名の方が表彰されました。
おめでとうございます。
これからも他のスタッフの模範となって頑張ってほしいです!
2024年4月17日
11月23日・24日、糸満青少年の家で「第13回高校・大学・地域連携福祉研究会」が開催され、ソフィアも参加しました!
この研究会は高校生や大学生を招いて、地域の事業所との連携や将来の福祉についてみんなで考える機会です。
今回も県内の福祉系列の高校生や沖縄大学の学生さんも参加され、地域課題を共有し、みんなで考え取り組むことを学びました。
城間定治施設長もソフィアでの取り組みについて報告しました。
愛知県で先進的な取り組みをされている愛生館の小林理事長とも交流し、多くのことを学びました!
そして、ソフィアのブースでは災害食体験やソフィアの紹介を行いました。来年も開催するそうですので興味のある方はぜひご参加ください。