ソフィア

障害者支援施設 ソフィアのブログ 施設の行事や利用者の皆様の活動を発信します!

施設外活動 紹介

パネル展

本日は十五夜。 糸満市では大綱引き、道ジュネーが催され、活気付いていますね。 ソフィアの利用者の皆様も見学へ。 とはいっても、今回は介護の日にちなんだパネル展のご紹介です。 今週の火曜日17日から明日の20日まで糸満市役所でパネル展が開催さ… 続く

本日は十五夜。

糸満市では大綱引き、道ジュネーが催され、活気付いていますね。
ソフィアの利用者の皆様も見学へ。

とはいっても、今回は介護の日にちなんだパネル展のご紹介です。

今週の火曜日17日から明日の20日まで糸満市役所でパネル展が開催されています。
在宅相談センター西崎の関連施設として、老人デイサービスセンターソフィアも紹介されています。

お時間のある方はぜひご覧下さい。

介護に関することはいつでも相談下さい。
098-994-4454

スポーツ大会

【第49回沖縄県身体障害者スポーツ大会】 へ障害者支援施設ソフィア・障害者支援施設 更生ソフィアから23名の選手が出場しました。 沖縄県総合運動公園陸上競技場 昨年は台風で中止となった大会は2年ぶりに開催されました。選手たちもこの日を楽しみ… 続く

【第49回沖縄県身体障害者スポーツ大会】
へ障害者支援施設ソフィア・障害者支援施設 更生ソフィアから23名の選手が出場しました。


沖縄県総合運動公園陸上競技場

昨年は台風で中止となった大会は2年ぶりに開催されました。選手たちもこの日を楽しみにこれまでトレーニングしてきました。

今回出場した競技は
スラローム・ソフトボール投げ・50m走・ビーンズバッグ投げ・ジャベリックスロー。

それぞれ障害に合わせて競技を選択し、がんばりました。

この日は晴れたものの風が強く、悪戦苦闘した選手もいましたが、メダル獲得率はおそらく90%以上。


表彰台を独占。

東京パラリンピックも夢ではありません。
来年も多くの選手が出場しメダル獲得を目指します。

ハーリー見学

猛暑が続いていますね。本日、梅雨が明けたそうです。 これからますます熱中症に注意しなければなりません。 その暑さに負けず、 毎年恒例の糸満ハーレーを見学しました。 旧暦の5月4日に行われるこの糸満ハーレー。 利用者の皆さんも非常に楽しみにし… 続く

猛暑が続いていますね。本日、梅雨が明けたそうです。

これからますます熱中症に注意しなければなりません。

その暑さに負けず、
毎年恒例の糸満ハーレーを見学しました。

旧暦の5月4日に行われるこの糸満ハーレー。
利用者の皆さんも非常に楽しみにしている行事の一つです。

港を囲むテント内ではパーランクーを打ち鳴らし、「ハーイヤッ!」の掛け声も勇ましく応援に力が入ります。パンチ!

やはり、昔からの慣習は根強く、心も体も動き出すようです。

実は今回、更生ソフィアは南城市の奥武島のハーリーへ伺いました。
そこでは関連施設である「朝日の家」が出場しており、がんばって応援しました。

http://iwakiasahi.ti-da.net/

そのかいあってか、初出場にも関わらず8位と大健闘でした。
朝日の家の皆さん、おめでとうございます。ニコニコ