ソフィア

障害者支援施設 ソフィアのブログ 施設の行事や利用者の皆様の活動を発信します!

その他 生活

お客様

今日はソフィアに お客様をお迎えしました。 「通所リハビリテーションきたなかぐすく」の皆様です。 今回は慰霊の日を前に平和祈念公園を訪れたようで、その帰りに昼食を兼ねていらっしゃいました。 はるばる遠く北中城村から、14名の皆さんにお越しい… 続く

今日はソフィアに お客様をお迎えしました。

「通所リハビリテーションきたなかぐすく」の皆様です。

今回は慰霊の日を前に平和祈念公園を訪れたようで、その帰りに昼食を兼ねていらっしゃいました。

はるばる遠く北中城村から、14名の皆さんにお越しいただきましたが、皆さん上品な方ばかりでした。

北中城村といえば沖縄県一の長寿村で特に女性は世界一!

世界一の方々をお迎えし、緊張しました。

いらっしゃった方の中には101歳のマダムも。
あやかりたいと思います。

ソフィアの利用者も負けずにがんばりたいと思います。
私たちも世界遺産「中城城跡」に行こうかな。

ひなまつり

3月3日、ひな祭り。 皆さんはどう過ごされましたか? 日曜日のひな祭りはご家族で団欒された方も多いと思います。 ソフィアではおやつにひし餅風の「三色ケーキ」を堪能しました。 餅だとどうしても噛み切ることが難しい、喉につまる恐れがあるのでケー… 続く

3月3日、ひな祭り。
皆さんはどう過ごされましたか?
日曜日のひな祭りはご家族で団欒された方も多いと思います。

ソフィアではおやつにひし餅風の「三色ケーキ」を堪能しました。

餅だとどうしても噛み切ることが難しい、喉につまる恐れがあるのでケーキに変身です。

下段からプレーンケーキ、抹茶ケーキ、苺と洋風にアレンジ。

もしかしたら餅よりも好評だったのではと思います。

おでん

寒い日が続いたあの日、思いついて企画しました。 「おでんパーティー」 残念ながら、蒸し暑い今日、更生ソフィアで強行突破大開催です。 厨房の皆様の熱意がひしひしと伝わり、おでんも気持ちもアチコーコーです。 テビチ・かまぼこ・大根・豆腐・青野菜… 続く

寒い日が続いたあの日、思いついて企画しました。

「おでんパーティー」
残念ながら、蒸し暑い今日、更生ソフィアで強行突破大開催です。

厨房の皆様の熱意がひしひしと伝わり、おでんも気持ちもアチコーコーです。

テビチ・かまぼこ・大根・豆腐・青野菜などなど。

利用者の皆様は汗をカキカキ必死になって召し上がっていました。

おでんは寒くなくても美味しい。

栄養士の皆さん、今度は何パーティーにしますか~?