ソフィア

障害者支援施設 ソフィアのブログ 施設の行事や利用者の皆様の活動を発信します!

その他

ボーリング大会

4月・5月に新入職員を迎え、歓迎と親睦を目的にソフィア職員互助会でボーリング大会を開催しました。 日ごろの運動不足なのか、単なる飲みすぎなのか、スコアの方は芳しくなかったようですが、新人職員やベテラン職員が分け隔てなく、楽しくワイワイやりま… 続く

4月・5月に新入職員を迎え、歓迎と親睦を目的にソフィア職員互助会でボーリング大会を開催しました。

日ごろの運動不足なのか、単なる飲みすぎなのか、スコアの方は芳しくなかったようですが、新人職員やベテラン職員が分け隔てなく、楽しくワイワイやりました。

そんな中、女性1位になったのは、4月入職の管理栄養士。男性1位は、調理員(パン職人)。

日頃、利用者と職員の健康を下支えしてくれている方で2人の勝利にみんなも喜びました。

一緒に働く職員を募集中です。
見学やお話だけでもお気軽にご連絡ください。

098-994-4454
「ブログをみた。」とお伝えください。

感謝状

10月に入り、すっかり秋めいてきました。 旧暦の9月7日を明日に控え、カジマヤーの準備でお忙しくしている方もいらっしゃいます。 さて、カジマヤーも長寿をお祝いする行事ですが、糸満市でも平成25年度糸満市敬老会が昨日開催されました。 場所はサ… 続く

10月に入り、すっかり秋めいてきました。

旧暦の9月7日を明日に控え、カジマヤーの準備でお忙しくしている方もいらっしゃいます。
さて、カジマヤーも長寿をお祝いする行事ですが、糸満市でも平成25年度糸満市敬老会が昨日開催されました。

場所はサムシングフォー西崎です。

糸満市の多くの元気な高齢者が参加され、盛り上がりました。

その敬老会での式典で糸満市より老人デイサービスセンターソフィアに感謝状が贈呈されました。
これは糸満市の高齢者支援事業のひとつで送迎バスを利用した巡回バスの利用に貢献したことに対する表彰でした。


誠に身に余る思いで、大変恐縮ですが、せっかくの表彰ですのでありがたく頂きました。
今後も糸満市の高齢者が元気ではつらつと生活できるように少しでも貢献できるように努めていきたいと思います。

お客様

今日はソフィアに お客様をお迎えしました。 「通所リハビリテーションきたなかぐすく」の皆様です。 今回は慰霊の日を前に平和祈念公園を訪れたようで、その帰りに昼食を兼ねていらっしゃいました。 はるばる遠く北中城村から、14名の皆さんにお越しい… 続く

今日はソフィアに お客様をお迎えしました。

「通所リハビリテーションきたなかぐすく」の皆様です。

今回は慰霊の日を前に平和祈念公園を訪れたようで、その帰りに昼食を兼ねていらっしゃいました。

はるばる遠く北中城村から、14名の皆さんにお越しいただきましたが、皆さん上品な方ばかりでした。

北中城村といえば沖縄県一の長寿村で特に女性は世界一!

世界一の方々をお迎えし、緊張しました。

いらっしゃった方の中には101歳のマダムも。
あやかりたいと思います。

ソフィアの利用者も負けずにがんばりたいと思います。
私たちも世界遺産「中城城跡」に行こうかな。