西崎病院

西崎病院

診療科のご案内

内科のご案内

内科のご案内

専門科目
内科

適切な加療、慢性期医療を行っています。

かぜ、咳、下痢、吐き気など、一般的な診療に加えて、健康診断、高血圧、高脂血症、心臓病、糖尿病などの疾患に対する適切な診療を行います。必要な場合は採血やレントゲンや心電図、CTなどの検査を行います。また、高齢の方への適切な慢性期医療を行っています。

内科担当医のご紹介

加藤 健作

加藤 健作(かとう けんさく)
愛知医科大学医学部卒業(平成7年)
患者さんの気持ちが楽になるような医療を心がけています。

閉じる

山寺 仁

山寺 仁(やまでら ひとし)
東京慈恵会医科大学卒業
「病気を診ずして病人を診よ」を心掛けて患者様を拝見しています。

所属学会・専門資格

  • 医学博士
  • 日本外科学会認定医・専門医
  • 日本消化器外科学会認定医・専門医
  • 日本消化器内視鏡学会専門医
  • 日本消化器病学会専門医
  • 消化器がん外科治療認定医

閉じる

山城 武司

山城 武司(やましろ たけし)
熊本大学医学部卒業
糖尿病、生活習慣病を専門にしています。特に、健康寿命を延ばしつつ費用対効果のよい治療を、効率のよいダイエット法などを研究テーマとしています。熊本に20年いましたが、育ちは首里、親は具志頭と糸満出身です。

皆様のライフスタイルに最適なアドバイスができればと思いますので、しばらくは変な方言でもお許し下さい。

所属学会・専門資格

  • 医学博士
  • 日本糖尿病学会専門医・指導医
  • 日本プライマリケア連合学会認定医・指導医
  • 認定内科医
  • 臨床研修指導医養成修了
  • 透析療法従事者研修修了
  • がん診療に関わる医師に対する緩和ケア研修会修了(熊26-001)
  • 総合内科専門医

糖尿病(代謝内分泌科)のご案内はこちら

閉じる

閉じる

神山 朝政

神山 朝政(かみやま ともまさ)
琉球大学医学部医学科第三内科 非常勤講師

所属学会・専門資格

  • 日本内科学会(学会員)
  • 日本循環器学会(学会員)
  • 日本心不全学会(学会員)
  • アメリカ心臓病学会(学会員)

循環器内科のご案内はこちら

閉じる

名嘉 圭代

名嘉 圭代(なか たまよ)
宮崎医科大学卒業
一般内科を担当しています。日々の内科診療を通して、疾患に対する適切な加療はもちろん、地域の皆様とのふれあいを大切にし、疾患の予防や健康維持ついてもできる限り対応していきたいと考えています。

内科疾患は自覚しにくい病気です。年に1度は健康診断などで大切な身体のチェック・アドバイスを受けることをお勧めします。

所属学会・専門資格

  • 日本内科学会(学会員)
  • 日本透析医学会(学会員)
  • 日本東洋医学会(学会員)
  • 日本美容皮膚科学会(学会員)

閉じる

金城 興次郎

金城 興次郎(きんじょう こうじろう)
東京医科大学卒業
琉球大学病院から赴任しました金城興次郎と申します。大学病院時代は、血液透析治療(血液透析、腹膜透析)の現場の責任者として様々な経験をしました。
血液透析治療は生活の一部です。患者さんの価値観や思いを伺いながら最適な透析治療を一緒に考えていきたいと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。

所属学会・専門資格

  • 日本透析医学会認定透析専門医・指導医
  • 日本内科学会認定総合内科専門医
  • 日本内科学会認定内科医

閉じる

閉じる

砂川 祥頌(すながわ よしつぐ)
東北大学卒業
琉球大学病院第3内科から来ました砂川と申します。腎臓内科と血液透析、腹膜透析を専門としています。患者さんが安心して治療を受けられるよう努力しますので、宜しくお願いします。

所属学会・専門資格

  • 日本腎臓学会認定専門医
  • 日本内科学会認定内科医

閉じる

新屋 洋平

新屋 洋平(しんや ようへい)
在宅医療(訪問診療、往診)、緩和ケアを担当しています。>高血圧、糖尿病等の治らない疾患や進行癌などの悪性疾患、年齢を重ねることによる心身の不調は、現代の医療では治すことは困難です。ただ、現在の医療でも、患者さんとその家族等の患者さんを大事に思う方々を支え、寄り添うことはできます。外来への通院が難しくなり、また人生の最終段階をどこでどのように過ごしたいかを考えている方を、地域の医療機関と連携をとり、当院の多職種で支えていきたいと思っています。

所属学会・専門資格

  • 日本プライマリ・ケア連合学会認定家庭医療専門医・指導医
  • 日本在宅医療連合学会認定在宅専門医・指導医

閉じる